3/8(土)サンドブラスト体験!とっても簡単!〜好きな模様を彫って空瓶や廃棄グラスに新しい価値を吹き付けよう〜

お家で眠っているガラスのコップやお皿はありませんか?
サンド(砂)ブラスト(吹き付け)というガラス工芸の技法を使って、
オリジナルの作品をつくりましょう。
カット済みのシール(マスキング)をご用意していますので、簡単な作業で制作できます。
リサイクル・サスティナブルポイント!
・使わずに眠っていたり、捨ててしまうかもしれないガラス製品を加工し、アップサイクルします
| 日時 | 2025. 3/8(土) 10:00/13:30 |
| 講師 | NPO法人あぼしまちコミュニケーション |
| 定員 | 各10名 計20名 |
| 参加費 | 無料 |
| 対象 | 小学4年生以上 |
| 持ち物 | 不要なガラスのお皿やコップ(耐熱ガラス、強化ガラスは不可) |
| 備考 | 小学生は保護者同伴 |
講師プロフィール
網干6 ヵ村の自治会が中心となって設立したN P O 法人です。
あぼしまち交流館を情報発信基地として、魅力ある事業活動や網干内外の交流を推進し、地域の活性化へつなげていく活動をしております。
ごみ・環境問題を楽しく学び、体験できる環境楽習センター『エコパークあぼし』の指定管理者。
お問い合わせ(環境学習リサイクル講座専用)

