夏休み特別企画!廃棄木材・流木・海ごみを使った木工工作~ 工夫次第で無限大~8/2(土) 5(火) 6(水)

播磨の海岸に漂着している流木や廃材木片をベースに使い、可愛いタイルや針金を使い、オリジナルの作品を作ります。
どんな作品ができるかは無限大。
表札やお部屋の飾り、夏休みの作品にもぴったりです。
リサイクル・サスティナブルポイント!
・各地方の漂着ゴミといわれる流木を「生活の癒やし」に変えていくことができます ・海辺に住む私たちだからこそ海ごみについて考えるきっかけをつくります |
日時 | 2025.8/2(土) 8/5(火) 8/6(水) ※3回とも同じ内容です 10:00(3回とも) |
講師 | kaeru no e" 丸ひさよ |
定員 | 10組程度 (概ね20名) |
参加費 | 無料 |
対象 | 小学生 |
持ち物 | A3サイズ位の作品が入る持ち帰り袋 |
備考 | 保護者同伴 汚れてもいい服装 |
講師プロフィール
生活の中にある色んなタイルを使い、タイルアートを制作しています。
2018年より加古川市で工房「kaeru no e”」をopen。
工房レッスン、公民館、雑貨店でワークショップを開催しながら、タイルで自分らしさを表現できる作家になりたいと邁進中です。
▼Instagram
https://www.instagram.com/kaeru_no_e_st/
お問い合わせ(環境学習リサイクル講座専用)


