Workshop Recycle Events

環境学習リサイクル講座

Workshop Recycle Events

環境学習リサイクル講座について

環境・リサイクル・サスティナブルをテ-マに、年間約30回の環境学習リサイクル講座やワ-クショップを開催します。
大人も子どもも楽しみながら学べる体験型の講座です。

9/13(土)牛乳パックを再利用したメッセージカードをつくろう!紙すき体験

牛乳パックを主な材料に、紙すきの要領で「はがきサイズ」くらいの和紙風の紙を作っていきます。
絵手紙やメッセージカード等にも使えます。「敬老の日」のメッセージカードにもぴったりです

リサイクル・サスティナブルポイント!

「分ければ資源。混ぜればごみ」分別した牛乳パックを砕き、紙すきによって新しい紙に生まれ変わらせます。
日時2025.9/13(土)
10:00 / 13:30
講師NPO法人あぼしまちコミュニケーション
定員各10名 計20名
参加費無料
対象小学生以上
サイズはがきサイズ
持ち物タオル(手拭き用)
エプロン(または多少汚れても良い服装)
備考小学生は保護者同伴

講師プロフィール

網干6 ヵ村の自治会が中心となって設立したN P O 法人です。
あぼしまち交流館を情報発信基地として、魅力ある事業活動や網干内外の交流を推進し、地域の活性化へつなげていく活動をしています。
ごみ・環境問題を楽しく学び、体験できる環境楽習センター『エコパークあぼし』の指定管理者。

▼ホームページ
https://ecopark.or.jp/


お申込み(高砂市ホームページへ)

お問い合わせ(環境学習リサイクル講座専用)

SNS

  • Instagramページリンク
  • Twitterページリンク
  • Facebookページリンク