環境学習リサイクル講座
エコバックを蓼藍(タデアイ)でたたき染め 〜夏の色の楽しみ方〜

7月29日は、エコバックを蓼藍(タデアイ)でたたき染め 〜夏の色の楽しみ方〜でした。
たであいを初めて聞く方が多く講座を開催する事で草木染や藍染についての関心も高まりました。
お気に入りのバッグやティシャツをデザインするお友達もたくさん~
自分で作ったものはより一層愛着がでますね。
低学年のお友達には集中力がもつかな~と思いながら木槌を一生懸命
たであいが染まるように叩いていました。
たであいは育てるのは簡単ですが、お水やりが欠かせないので
今年は散水栓にお世話になりながら皆さんに楽しんでもらえるように育てました。
毎年花まで咲かせ、種を取るまで頑張る。3年目ともなると循環で回っていると実感しますね。
講座では自分が選んだ“たであい”を家で育ててもらえるようにお土産として持って帰ってもらいます。
種まで育てて来春撒けますように・・・・